
当協会は国際文化観光都市にふさわしいまちづくりを市民の自発的な活動を主体として行うことにより、諸外国との文化・歴史などの特性を生かした国際交流活動を推進し、市民の相互理解と友好を深め、多文化共生社会に適応した地域づくりに寄与するという目的のために活動しています。
当協会の事業目的に賛同し、支援してくださる方を対象に賛助会員を募集しています。
種類
団体会員 | 協会の目的に賛同した企業及び団体 |
個人会員 | 協会の目的に賛同した者 |
家族会員 | 協会の目的に賛同した家族とし、同居に限ります |
2020年度 賛助団体一覧(リンク)
- 綾羽株式会社
- 大津商工会議所
- 株式会社アーク・スリー・インターナショナル
- 坂本観光協会
- 在日本大韓民国民団 滋賀県地方本部
- 株式会社ネクステージ ホームステイインジャパン
- びわ湖大津プリンスホテル
- 一般社団法人石山観光協会
- 滋賀短期大学
- ドイツレストラン ヴュルツブルク
- 公益財団法人京都日本語教育センター
- おごと温泉観光協会
- NHK大津放送局
- 琵琶湖汽船株式会社
- 株式会社 叶 匠寿庵
- 一般社団法人大津青年会議所
- 国際ソロプチミスト大津
- 公益社団法人びわ湖大津観光協会
- 京都新聞社滋賀本社
- 日本ボーイスカウト滋賀連盟 大津地区連絡協議会
- 大本山 石山寺
- 公益社団法人びわこビジターズビューロー
- 株式会社京進ランゲージアカデミーびわこ校
年会費
皆様から寄せられた年会費は、当協会の公益事業にのみ使用しています。
団体会員 | 一口 | 10,000円 |
個人会員 | 一口 | 2,000円 |
家族会員 | 一口 | 3,000円 |
当協会の公益事業とは(一部抜粋)
姉妹・友好都市交流

在住外国人等のための日本語教室

外国人無料個別相談

情報誌OIGAの発行

国際ふれあいフェスタ in OTSU

会員特典
- 会員証の発行
- 当協会主催特別講座等への会員価格での参加(語学講座など対象外あり)
- 提携施設、店舗等での割引(会員証の提示が必要・利用条件あり)
- 情報誌「OIGA」の送付 等
※※会員の有効期限は4月1日~翌3月31日までです
多文化共生サポーター
当協会の賛助会員による「多文化共生サポーター」は、日本人と外国人住民の交流を増やし、地域の支えあいを進める活動しています。市内に住む外国人の方々を支援し、交流することで、多文化共生の地域づくりを目指しています。
1.相談サポーター
外国人無料個別相談室で相談員を担当しています(行政書士)。※現在は募集していません
2.日本語教室サポーター
日本語を母語としない人々のための日本語教室にて教育支援を行っています(規定の養成講座等を履修した会員に限る)。※現在は募集していません
3.その他サポーター(準備中)
国際交流や多文化共生に興味のある方々が活躍できる場としての新しいサポーター活動を計画中です。決定次第、ホームページまたはFacebook、情報誌OIGA等でご案内します。
入会申込
支払方法
銀行振込
※手数料はご負担ください
※専用振込用紙を下記3行の窓口で使用されると振込手数料がかかりません(2021年3月末まで)
<振込先>
公益財団法人大津市国際親善協会 | ||
---|---|---|
滋賀銀行 | 大津市役所出張所(普通) | 087161 |
関西みらい銀行 | 皇子山支店(普通) | 269232 |
京都信用金庫 | 滋賀支店(普通) | 0369827 |
自動引き落とし(滋賀銀行)
※ご自身でお手続きください。