請求について
第一次募集期間にお申し込みいただいた方
【既定の人数に達したクラス】
9月18日~19日の間に、コンビニ払込票を発送しました。
記載された期限日までにお支払いください。
※期限日を過ぎると払込票は使用できなくなり、お申し込みが取り消されます。
※期限日までにご入金が確認できなかった方には銀行振込に関するメールを送信しました。
【開講中止のクラス】
9月16日、以下の講座の申込者宛てに開講中止のメールを送信しました。
・英語 入門(木)
追加募集期間にお申し込みいただいた方
銀行振込に関するメールをお申込後数日以内(休業日は除く)に送信します。
記載された「金融機関・口座番号・名義人・金額」をご確認のうえ、期日までにお支払いください。
※期限日を過ぎても入金が確認できない場合は、お申し込みが取り消されます。
※語学講座のお支払いは申込者が振込手数料をご負担ください。
お取引状況の確認方法
お申し込み専用サイト「マイページ」でご確認いただけます。
請求書発送済み:コンビニ払込票または銀行振込に関するメールを送付済みです
入金済み:当協会でご入金が確認できています
発送済み:「開講のご案内メール」を送付済みです
注文取消し:お申込みが取り消されました(期日までに入金がない、申込のキャンセルをお申し出になられた等)
※コンビニ払込票によるご入金は、システムに反映されるまで数日がかかる場合がございます。
「開講のご案内」メールについて
申込者からのご入金状況をもとに、講座の開講を決定します。
(ご入金が既定の人数に達しましたら開講決定となります)
開講が決定したクラスから順に、9月下旬以降に 「開講のご案内」メールを送付します。
●初回日の受講について
●休講、振替授業について
●緊急連絡について
●注意事項
●その他
上記に関する重要なお知らせが記載されているメールです。
必ずご確認ください。
初回日について
初回日の授業開始前に、協会事務局から大切なお話をさせていただきます。
授業開始10分前にお越しください。

テキストについて
レギュラーコースは指定テキストを使用します。
各講座のご案内ページに「テキスト名・出版社名・ISBN番号」を記載しています。
「開講のご案内メール」を受信後に各自でご用意ください。